2019/08/23

驚くほど美しい印刷技術「高精細印刷」のメリットとデメリット

続きを読む

タグ: 印刷サービス

2019/08/9

カラーユニバーサルデザインを考慮した制作

皆さんはカラーユニバーサルデザインという言葉はご存じですか?

続きを読む

タグ: カラーユニバーサルデザイン

2019/08/7

テクニカルライターとは、どんな仕事?

続きを読む

タグ: 取扱説明書・マニュアル

2019/07/30

高齢化社会に印刷会社ができること

私ごとですが、囲碁教室に通い始め、70歳を超える方とお話しさせていただく機会がありました。その方は、老眼がひどくて、せっかく買った囲碁や今流行りの漫画の単行本が読めなかったのであげるよ、と言って下さいました。

続きを読む

タグ: 印刷サービス

2019/07/11

いまさら聞けない 紙の「厚さ」と「種類」

以前に、いまさら聞けない 紙のサイズ という記事を書いていますが、今回は「いまさら聞けないシリーズ」第2弾です。テーマは【紙の厚さ】について。

続きを読む

タグ: 印刷サービス

2019/07/3

水にも強い、そして環境に優しい

5月27日より「LIMEXシート名刺無料お試しキャンペーン」を行っていますが、「LIMEXって何?」、「従来のストーンペーパーと何が違うの?」という声が聞かれますので、補足説明として各社や自治体の使用例を紹介します。

続きを読む

タグ: LIMEX

2019/07/1

制作実績:ドローン撮影で注意したいこと

ホームページを制作する中で、動画を組み込むことが増えてきました。トップページを開くと動画が流れるようにという依頼も増えています。

動画コンテンツは、ファイルサイズも増えてしまいますので気をつける必要はありますが、サイト閲覧者の目を惹くことができ、インパクトを与えることができます。

続きを読む

タグ: 制作実績

2019/06/21

「RGBカラー」と「CMYKカラー」の違い

RGB」「CMYK」という言葉をご存知ですか?

続きを読む

タグ: デザイン

2019/06/14

重ね合わせのバリアブル印刷(可変印刷)でバリエーションを無限に?!

オンデマンド印刷(POD)にて、印刷物の一部を可変させて一度に複数のパターンを印刷するバリアブル印刷(可変印刷)。以前に紹介したバリアブル印刷例でも、下記の項目などを可変させて印刷できることを紹介しました。

続きを読む

タグ: バリアブル印刷

2019/06/5

ホログラムペーパーに印刷してみよう

ホログラムペーパーという用紙をご存知ですか?

続きを読む

タグ: 加工技術

ブログをメールで購読

こちらもおすすめ

最新の記事