2020/03/9

宛名印刷を印刷会社に頼んでみませんか?

3月になり、昇進・転勤・定年・卒業・入学など人生の分岐点を迎える方も多いのではないでしょうか。

続きを読む

タグ: バリアブル印刷

2020/03/4

新型コロナウイルスから従業員を守るには

連日ニュースとなっている新型コロナウイルスによる肺炎(COVID-19)ですが、34日現在、国内感染者は1,000人に達し、愛知県は2番目に感染者が多い都道府県となってしまいました。

続きを読む

タグ: 荒川印刷

2020/03/2

いまさら聞けない「目なり」

今回は「いまさら聞けないシリーズ」第3弾です。テーマは【目なり】について。

続きを読む

タグ: 加工技術

2019/11/1

11月1日は年賀状の発売日です

 

本日、111日は年賀状の発売です。令和になって初めての年賀状です。

続きを読む

タグ: 印刷サービス

2019/10/31

「LINE公式アカウント」のデータ保存期間

続きを読む

タグ: Web制作

2019/10/4

精密で詳細なテクニカルイラスト(動画あり)

以前の記事にて、テクニカルイラストレーターがどのようにイラストを起こしていくかを動画で紹介しました。

続きを読む

タグ: 取扱説明書・マニュアル

2019/10/3

ユニバーサルデザインを取り入れよう

高齢化社会に印刷会社ができること」という記事で紹介したように、日本の高齢化率は27.7%となっており、ますます上昇していくようです。

続きを読む

タグ: カラーユニバーサルデザイン

2019/09/12

制作実績:LINEで写真を送るだけで引越しのお見積り

皆さんは「LINE」を使っていますか?

月に1回以上 LINE を利用する月間アクティブユーザーは、国内で8,000万人にもなるそうです。コミュニケーションのプラットフォームとして定着していると言えるでしょう。

そのLINEを使って、簡単に引越しの見積もりができるサービスを株式会社 引越一番がリリースしましたので紹介します。

続きを読む

タグ: 制作実績, Web制作

2019/09/6

「色相」「明度」「彩度」って、どう違うの?

色は「色相」「彩度」「明度」という3つの要素からできており、これを色の3属性といいます。

この3つの要素の組み合わせによって、色はさまざまな表情を持つので、把握しておくとデザインで色を効果的に使うことができます。

続きを読む

タグ: デザイン

2019/08/29

「防災カード」を災害に備えて携帯しませんか?


毎年、9月1日は「防災の日」。

東海地区は、1854年の安政東海地震から165年も経っており、以前から「いつ巨大地震が起こってもおかしくない」と脅され続けています。

駿河湾から遠州灘、熊野灘、紀伊半島の南側の海域及び土佐湾を経て日向灘沖までのプレート境界を震源地とする「南海トラフ地震」が、概ね100〜150年周期で発生していることからも、災害に対する危機感は持ちつつも、ずっと言われ続けていることで麻痺してしまっていませんでしょうか。

いざ、災害にあった時に冷静に行動することで生死を分けることもあるので、日頃から意識することは必要かもしれません。

続きを読む

タグ: 荒川印刷

ブログをメールで購読

こちらもおすすめ

最新の記事